-
みみ様
とある舞台のキービジュアルに一目惚れし、どうしても手元に欲しくなったのでメイクから仕上げることを決意し参加しました。過去にソフビにペイントしたことがあるのですが、レイヤー塗りがよく分からず厚塗りのデコボコに……プロに教えていただくのが早い!と思った事が決め手でした。
イメージは膨らませたつもりで参加したのですが、実際に下描き、試し塗り、と工程を踏めば踏むほど迷子になり、実際にアイラインを引き始めると普段自分にメイクをする時の手癖が出てしまい理想と離れていき……と、予想以上に難しかったです。でも、迷った時は講師の方にいつでも質問できアドバイスをいただける環境でしたので、とても心強い気持ちで作業ができました。
帰宅後は衣装を縫い、物足りなかったアイラインを追加しました。次の機会があれば、もっと複数の色を使う事に勇気を持って新たなメイクに挑戦したいなぁと思います!この度はありがとうございました!
-
板垣様
いつも日曜日に開催なので仕事の関係で諦めていたのですが、5月は土曜日があったので、武蔵小杉店のドールメイク 教室に参加できました。
とても怖い職人気質な先生だったらどうしようと思っていたのですが、先生をはじめ、お店にいらっしゃったスタッフの皆様とても優しくて緊張せずにリラックスして臨めました。
まず最初に「何が一番ポイントになるか」をとても丁寧に解説してくださり、それを踏まえた上で紙にイメージ起こし。
その後、ソフビのバリを使って、道具の使い方と、立体に描く感覚を掴んでからヘッドで本番。
私は兎に角ばさばさに睫毛を描きたかったので、バリの時に立体の感覚を養うことより、筆に含ませる水分量の感覚と、筆の毛先が割れずに安定した線を描きやすい筆の場所を探すことを優先してしまいましたが… 本番のヘッドで立体での左右対称とても難しいのを痛感したので、次回はバリの時点で左右対称心がけて練習したいです。
仕上げの血色入れが最高に楽しかったです!!!!
撮影用のアイを借りて撮ったもの(紫の目)の時には完成まで行けたと思っていたのですが、ウィッグを合わせてお写真を撮ったら不思議とメイクが薄かったので、お家で教わったことを反復していいながら手を加えて本日無事完成しました!
これからのドール活動がより一層楽しくなりそうです。
また都合が着いたら是非参加したいと思っています。
とても楽しい時間をありがとうございました!
-
森秋敬様
12/23PARABOXドールラボ京都店メイク教室に仕事の関係で一時間遅れて参加しました。
自分は全くの素人でしたけど、プロの指導を受けられとても有意義な時間を過ごせました。
東離劍遊記にインスパイアされ「台湾人形劇の人形をドールで表したい」という衝動に駆られて 大阪の辺境から来ましたけど、本当に来て良かったです。ありがとうございます。
-
南天 様
武蔵小杉の10/14の初心者メイク教室に参加致しました。
全くの初心者でしたが、先生が基礎の基礎を教えて下さり自信がないながらも3時間でメイクが出来ました!
画材から筆の使い方から塗り方と懇切丁寧で素人ながらもメイクが出来たのは先生のお陰です。
室内のBGMのクラシックを聴きながら3時間黙々と集中出来、完成はしきれませんでしたが3時間後には充実感がありました。
まだまだ教えて頂きたい事があるのでまた是非参加したいと思います。
-
miya様
武蔵小杉の初心者メイク教室に参加させていただきました。使う道具やメイクのコツをわかりやすく教えていただき、初めてでも満足いくものができました。
帰りに早速道具を購入したので、自分好みのイケメンを極めたいと思います(笑) また参加させていただきますね。
-
ojiro 様
8月のメイク教室に参加させていただきました。これまで独学でヘッドメイクにチャレンジしたのですが、細い線が描けず、どうしてもべたっとした厚い線になってしまい、自力では上達が難しいと感じ、直接指導いただける教室に参加しました。
他の方も書かれていますが、教室では、レイヤーメイクという、筆で薄い茶色を何度も何度も重ね塗りをしてだんだんと濃くしていく描き方を教わりました。特に線の描き始めと描き終わりは注意してなるべく細く抜くように意識をするように言われ、今まで自分が行ってきたメイクとの差をはっきりと感じました。 予定時間より早くメイクが終わってしまい、先生に見ていただきましたが、もっと辛抱強くレイヤーを重ねること、また薄い線と濃い線をずらしてグラデーションが綺麗に出るようになると良いですね、とアドバイスをいただき、大変勉強になりました。
練習用にソフビのバリもたくさんいただき、さらに上達できるよう励んでいきたいと思います!また機会がありましたらぜひ教室に参加したいと思います。 本当にありがとうございました。
-
エミザベス 様
メイク教室初参加させていただきました。全くの初心者で、沢山質問やお願いをしてしまいましたが一からわかりやすく優しくご指導いただきありがとうございましたm(__)m
三時間一度も椅子から離れることなく集中して作業している自分にビックリしました!
本当に楽しくて可愛くな~れ♪可愛くな~れ♪っと思いながら描きました。小さいアンジェラちゃんヘッド なので大変でしたが少しずつ濃いめの色で段々できてきて感動でした!自分のメイクよりずっと難しい(笑)次回はアリスの衣装教室に参加する予定ですのでまた初心者ですがよろしくお願いいたします(*^O^*)
-
みくた 様
8月の初心者メイク教室を受講させていだだきました。
ドールはメイクも組み立ても初めてで、完全な初心者でしたが、講師の方がとても丁寧に教えてくださり、メイクを完成させることができました。
特に、作業途中で頻繁に様子を見てくださり、安心して作業を進める事ができました。
とても楽しく有意義な時間が過ごせました。ありがとうございました。
-
マルシュー様
初心者コースに参加しました。
独学でメイクの勉強をしていたのですが、ネット上のすばらしい作品を見てかえって悩んで手が止まってしまうことが多く「教えていただくことで何かつかめたら」との想いがありました。
先生の教え方が7人の大人数でも一人一人丁寧に見てくださり、具体的に「これぐらいから色を重ねていくといいですよ」と指示をいただけてとても参考になりました。
人当たりが良く、教室を終えても皆さんニコニコとして楽しい時間だったのがとても印象的でした。
練習を続けて、また伺います。ありがとうございました!
-
I様
好きなキャラクターのドールをつくってみたいと思い、一度自分でメイクをしてみたものの難しくてあまり納得がいっていませんでした。そんな時にPARABOXさんでメイク教室が開かれると知り、もっと上手にメイクができるようになりたくて参加しました。
実際に参加してみてメイクの手順や道具等詳しく知ることができました。また、最初は薄い線で少しずつ描いていくというテクニックを学び、メイクがつい濃くなってしまうのを防げるようになりました。
ドールのメイクは書籍も少なく、ネットに頼りながら独学するしかなかったため、教室という形でプロの方に教わることができ、とてもためになりました。その後も自分でメイクをしていますが、教室で学んだことで上達のコツがつかめたように思います。
ありがとうございました!
-
mi様
6月の初心者メイクコースに参加しました。
先生は丁寧なご指導をなさる方で大変参考になりました。
時間が間に合わず、あとは自宅作業になりましたが、「完成したら見せに来てくれたら嬉しいよ」とおっしゃってくださいましたので、お邪魔にならないか心配だったのですが、先日勇気を出して完成品をお見せしに行くと、大変喜んでくださり、お時間を削って改善点などのアドバイスをくださいました。 お店のスタッフさんも皆さん丁寧で大変居心地の良いお店です。
今後もよろしくお願い致します。
-
はくまい 様
一度自分でヘッドメイクをしてみたのですが 細い線やムラの無い線がうまく引けず、やり直そうかな、 もっと上手く出来ないかなと思っていた所に PARABOXさんのメイク教室のお話を聞き、経験者コースを受講しました。
メイク教室では、初めてメイクしたヘッドを講師の方に見ていただき、 アドバイスをいただけた事が嬉しかったです。 別のヘッドで道具やメディウムをお借りして練習しました。 今までメディウムの存在すら知らなかったので、勉強になりました。
ネットで調べるだけでは分からない所も、 実際にメイクをしながらアドバイスをいただけるので、ありがたいです。
現在は同じ道具などを揃えて、メイクの練習中です。 私はあまり器用な方ではありませんが、講師の方が教えてくださった事を 参考にして、思い通りの線が引けるようになってきたので、とても楽しいです。
ありがとうございました。
-
めいと 様
初心者メイクコースに参加させていただきました。
道具なども用意していただき、ソフビについての説明や道具の説明などとても分かりやすく説明していただきました。
イメージを紙にかきだしたものを実際にかいていくことはとても難しかったですが、イメージに近づけるよう失敗しても根気強く改善点を教えていただけて今はとても満足しています。
もっとかわいく出来るようこれからも頑張っていこうと思います。
-
piza様
自分で塗料買ってトライしたのですが上手くいかず断念していましたが、講師の方が丁寧に教えて下さり色々と知る事が出来ました。
まだうまく出来ませんが練習用のソフトビニールの端材を貰えたのでどんどん練習しています。
出来るようになったらさらに経験者向けのメイク教室にも参加させてもらいたいです。
売りっぱなしでなくこう言う教室が有るのが有りがたいです。
-
haya様
初心者コースに参加しました。
メイクの仕方とか、サイトを見たりしていましたが、実際にメイクするのは初めてでした。
道具の選び方もよくわからなかったのですが、講師の方が丁寧に説明してくださってよかったです。
レイヤーメイクというやり方を教えていただいたのですが、すごく薄い色を何度も重ねて濃くしていくという方法を実際にやってみると、慣れるまで難しかったです。でも、重ねると本当に濃くなっていって、何色も使わなくても濃淡が出ました。今まで濃い部分には濃い色を塗ると思っていたので、目からうろこでした。
紙に描くのとソフビに描くのは全然違っていたので、ヘッドに直接、メイクする前に、ソフビのバリを使ってたくさん練習できたのもよかったです。
ありがとうございました。